ある日突然交通事故の被害者になってしまった。
日常生活を営んでいる上で、こういった突発的な事故に遭遇する可能性を完全に否定することはほぼ不可能です。
つまり誰もがある日突然交通事故の加害者あるいは被害者となる可能性が十分あり得るのです。
特に被害者の場合は自分自身に落ち度がないにもかかわらず怪我や物損の被害を受けてしまうことになります。

交通事故において、過失割合というのは非常に重要で、今後の示談の際に大きく影響します。
事故に遭ったら、けが人の救出が何より最優先となりますが、余裕があれば現場の写真や破損個所などの証拠を集めておくと後々役に立ちます。

通常、けがの通院や治療が終われば、相手方保険会社と今後の示談についての話し合いがもたれるかと思います。
提示された金額が自分が負った損害や被害に本当に見合ったものなのか、きちんと判断しなければなりません。
ここで安易に示談してはいけません。どうしたらいいかわからない、そんな時は迷わず弁護士相談に行くべきです。
弁護士抜きでの話し合いは示談金が低額になってしまうリスクが伴います。
弁護士に代理人を依頼してしまえば面倒な交渉は全て任せることができます。
その上弁護士は法律と交渉のプロでもありますから、依頼人の利益を最大限守るように奔走してくれるでしょう。

交通事故に遭ってしまって更にその上示談に関してまで不利益を被ることがないように、弁護士をつけての対応を強くおすすめします。
弁護士特約に加入していれば、一定金額に関しては弁護士費用が補償されます。
つまり実質タダで弁護士を雇うことが出来るのです。

ページ上部に