日本は今統計上ですが二組に一組が離婚しているような超離婚大国になりつつあります。
特に高齢者で離婚したい方、いわゆる熟年離婚が増えてきており、離婚は身近な家事トラブルとなりつつあります。
お互いが冷静になって話し合いの元離婚出来ればベストでしょうが現実はそうはいきません。
例え協議離婚でも離婚条件で折り合いがつかなかったり片方が離婚に応じてくれなかったりする場合は円満離婚とはいきません。
その他にも財産分与や慰謝料親権養育費、様々な主に金銭的な問題が付きまといますので、そのあたりの問題をクリアーにしてから離婚する必要があります。
そのため調停や裁判を利用して離婚する夫婦も一昔前に比べると増えてきています。

話し合いが上手くいかなかったり調停を申し立てようかと思った際には弁護士の元へ相談に行くと法律的なアドバイスをもらうことができます。離婚で弁護士相談を受ける方は多いです。

しかし弁護士と言ってもたくさんいますので、誰に相談しようか依頼しようかは簡単に決めたりできないのが現状です。
離婚に強い、詳しい弁護士と言っても本当に離婚分野に精通している弁護士を探すのは意外と大変です。
もちろん弁護士としての力量や経験は大切ですが、離婚は非常にデリケートな問題です。
何でも話せて信頼出来る弁護士を探すのが一番かもしれません。
法律云々のキャリアや経験はわからなくても、人となりや性格は相談の段階である程度理解できます。
生理的に受け付けないような弁護士は依頼しても絶対にストレスが貯まるし後悔します。
弁護士として、ではなく、人として、信頼出来るのかという事に重きを置きながら探すのがおすすめです。

ページ上部に